森重淳ブログ

1620741_597272017073837_3150303985136444883_n[1]

1勝5敗2分
僕に残った数字だ。 勝つ負ける…打ち合って僅差だったのか、ワンサイドだったのか。内容は様々だけど結果はどちらかの言葉だ。戦績は数字でしか残らない。
2011年8月のデビュー戦に判定勝ちした。だけどその後引き分けをはさんで5連敗。 毎回、勝つと信じて臨んだのだけど、勝てなかった。 このままでは勝ったことがある人になってしまう。心の片隅にそんな気持ちがあった。
僕にはまずやらなくてはならないことがあった。 妻に勝つところを見せること。 出会ったのがデビュー戦の後だったから、DVDでしか勝ったところを見せてなかった。

 

どんな勝ち方でもいい。 正々堂々とやって勝つ。僅差で判定が割れてもいい。勝ち名乗りを受ける。 やってみたいじゃない。やらなくてはならないこと。

試合のお話を頂いて、スーパーバンタム級55.3㌔でエントリーした。 昨年12月はバンタム級53.5㌔だったけど、減量に苦しんだ。不覚にも正月で太ってしまったし、約2年振りにスーパーバンタム級にした。 対戦相手が大きいのは覚悟した。
そしてやっぱり背の高い相手に決まった。 飛び込んで、接近戦しかない。

階級を上げたのに減量はキツかった。スーパーバンタムにしてよかった(´・_・`)

 

一方で不安だった。 パンチが伸びてくるに違いない。 距離を詰められなかったら勝ち目がない。 試合前夜、なかなか眠れなかった。

当日の朝、体調は悪くない。大丈夫だ戦える。
バックヤードで出番を待っていた。 もうすぐ入場だ。 やっぱり落ち着かない。そわそわしているのが分かった。 前の試合が終わった。
僕の試合の第3試合のアナウンスがあった。入場だ。 もう一度気持ちを入れて、リングに向かった。
いつものようにリングは高くそびえている。目を閉じて呼吸を整えた。

 

ここからの記憶は曖昧だ。 右ストレートが当たった気がする。 飛び込んだら打たれそうで、見合った気がする。 打たれて顎が上がった気がする。
必死に距離を詰めてパンチを打った。

 

レフリーが割って入った。 スタンディングダウンか? 両手を交差した。勝った。
後日、格闘情報サイトを見たら3R2分8秒TKOと書いてあった。
3年半振りの勝ち名乗り、そして初めてトルフィーをもらった。 長い道程だった。

 

試合の一週間後は妻の誕生日。 勝利はプレゼントしちゃった。だからトルフィーは奥さんのもの。
片付けようとしたら、飾っておくんだってさ。これをもらうの大変だったんでしょ?だって。

 

 

5連敗しました。

それでも僕を応援して頂いて有り難く思っています。

ありがとうございました。

もう少し現役を続けます。